中古マンション × リノベーション
中古マンションの魅力を上げるとしたら、
1.駅近など立地の良い物件が多いこと
2.土地代がかからないため、古い物件であればかなり安く購入できること
3.その間取りが自由に変えられること
ファミリー物件サイズで、間取り変更からナチュラルテイストのカフェのような素材やデザインでのリノベーションにてかかる費用はおおよそ500万円。
築古のマンションであれば、リノベーションと合わせ、1000万円とすこしでリノベーション駅近物件を購入することも可能です。
今回、事例としてご紹介する物件はまさにそういった物件。
現在販売中につき、ご購入者が決まり次第、内覧等ご紹介できなくなりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
株式会社N-collection 代表取締役 中嶋篤久
今回ご紹介のリノベーション物件
-DATE-
<所在地>中川区山王 マンション1F
尾頭橋駅:徒歩5分
金山駅:徒歩12分
<専有面積>63平米
<間取り>2LDK
<内装材>無垢フローリング(アカシア・蜜蝋ワックス仕上げ)/床タイル(玄関・キッチン・トイレ)/壁タイル(キッチン・トイレ)漆喰塗り壁/木質ドア/アイアン+パイン棚/他アイアンアングル・真鍮ノブ等
<設備>システムキチン(食洗器付き)/ユニットバス(追い炊き付き)/ウォシュレット付きトイレ/一枚板シューボックス
<参考施工価格>500万円/今回使用した設備、施工内容になります。使用する内装材や設備によってかわります。
物件のご見学やリフォームに関するご質問等は下記にてお伺いいたします。
また当物件は販売物件によりSUUMOにも掲載しております。
またスーモからも当ページへのリンクがございますので、当ページをお探しの際はスーモよりお調べください
3LDK(2室和室)から2LDK(全洋室)へ
築古のマンションなどは居室は和室がメインになっています。現代においてはベッドが多く、洋室(フローリング)が好まれる傾向にあります。キッチンにしても対面式やカウンターがあったりと、その傾向もずいぶんと変わってきました。
リビングへの入り口を変えることで、2300mmのキッチンの導入と、リビングの位置を大きく変えることでキッチンスペースを独立させました。背面には冷蔵庫やレンジ等もおけるような大容量の収納スペースとなっています。
また、リビングは10畳で間仕切ることで、4.5畳の部屋を追加した3LDKへの変更も可能です。
マンションでも使える無垢フローリング
まずは、樹種の選定
無垢フローリングにはいろいろな樹種があり、それぞれ質感や色味が違ってきます。また同じ樹種でも、産地の違いや、節もふくめた柄も合わせ、またそれぞれ異なってきます。
その中から今回選んだのは「アカシア」。
マンションで施工するにあたって
マンションには管理規約があり、その中にフローリングの防音規定もございます。LL45といった規格がそれにあたります。
最近ではマンションでも無垢フローリングの施工需要が多くなっており、防音材もいくつも出されておりますので、施工の際はご相談ください。
もちろん、通常の防音材付きの合板フローリングも施工可能です。
実はキッチンスペースは見た目より機能を優先しています
弊社の方針として、キッチンスペースは日ごろキッチンに立つ人たちの意見を優先しています。決してシステムキッチンのスペックや見た目のデザインだけでは決めません。
見た目はいいけど、使いにくい!というのは、日々キッチンを理世ゆする方にとっては悲劇でしかありません。
キッチンは物件の良しあしを決める要素として、非常に重要になってきます。
毎日の晩御飯を考えるのも、ものすごく大変なことです。なので、そのデザインや機能で少しでもお役に立てれば幸いかと思います。
またそういった要望を盛り込めるのも、入居前に行うリフォームのタイミングだと思ってます。もちろん、現状維持での施工提案も行えますので、何かあれば、ご相談をいただければと思います。
ご見学のご予約、その他お問い合わせはこちらから
株式会社N-collection
リフォーム事業部
名古屋市中村区名駅2-41-17 OA第二ビル3F
050-1311-1632